五島市への【アクセス情報】はこちら

もっちー

スポンサーリンク
五島ロケ地巡り

五島列島 聖地巡礼【蒼の彼方のフォーリズム】ファン必見!!

こんにちは。今回は「蒼の彼方のフォーリズム」について作品となった五島列島の場所のご紹介をします。蒼の彼方のフォーリズムの聖地巡礼場所が五島列島というこでこれは書かねばと思い書いた次第です。蒼の彼方のフォーリズムとは?「蒼の彼方のフォーリズム...続きを読む
五島のイベント

【イベント】2025色鮮やかなコスモス「魚津ヶ崎コスモスまつり」開催

「魚津ヶ崎コスモスまつり」をご紹介します。
五島のイベント

【夏まつり】2025五島のねぶた圧巻「福江みなとまつり」開催!

五島の一大イベントでもあり風物詩でもある「福江みなとまつり」です。福江みなとまつりは毎年9月下旬~10月の始めに開催される、五島市最大の夏まつりイベント。
五島地元情報

【地元情報】五島のお盆 「お墓の前で花火をする」風習がある

五島のお盆はお墓参りの後にお墓の前で花火をするのが昔からの風習となっています。
五島の歴史・文化

【五島伝統行事】夏の風物詩「チャンココ」はいつある?

五島の伝統行事お盆の風物詩といえば「チャンココ」です。チャンココのご紹介をします。
アクセス情報

【絶対保存版】五島列島への行き方・アクセス方法・移動手段教えます

「五島へ行きたいけど…どう行ったらいいのか分からない」「料金はどのくらいかかるの?」という方も結構いらっしゃると思います。ということでわかる範囲で長崎県・五島市(福江島)への行き方・アクセス方法をご紹介します。
五島のイベント

【夏イベント】2025五島市の夏まつり&花火大会情報 

今年もやってきました!夏の一大イベント五島市の夏祭り・花火大会!!五島市でも毎年恒例の夏祭りが開催されます。五島・福江島、奈留島の夏祭り情報のお知らせです。
五島地元情報

【五島の方言一覧】五島弁を知りたい人必見!これで五島弁を覚えよう!!

地方に行くとその地方の言葉がありますよね。五島にも独特の方言「五島弁」があります。初めての人にとっては聞いてもわかりづらいこともあると思います。ということで今回は五島列島の「五島弁」を少しみなさんにご紹介します。
五島の歴史・文化

五島の歴史を知りたい人必見!「五島観光歴史資料館」

五島市の歴史を知りたい、見たいという方は「五島観光歴史資料館」があります。
スポンサーリンク