奥浦地区にある「堂崎教会」をご紹介します。
堂崎教会は五島に観光に来たら必ずといっていいほど皆さん訪れる教会です。
五島の教会に行くならまずは「堂崎教会」
祈りの島でもある五島。
下五島には20余りの教会があり、上五島には30余りの教会が点在しています。
五島・福江島で有名な教会といえば「堂崎教会」です。
小教区制度の堂崎は五島潜伏キリシタン復活後の拠点としての大きな役割を果たすことになります。
赤レンガにゴシック様式。
現在、堂崎教会は資料館としてキリスト教弾圧時代の資料を展示しています。
「堂崎教会」に行ってみよう!
▼駐車場がありますので車をここで停めます
▼駐車場から2~3分ほど歩きます
▼奥浦湾が広がっています
▼堂崎教会の入口になります。
中を拝観する場合は拝観料大人300円です。
外観のみでしたら無料です。
▼堂崎天主堂です
堂崎教会はレンガ造りの教会。
現在は、弾圧の歴史や資料を展示するキリシタン資料館となっています。
▼マルマン神父と信徒の銅像
教会を見たあとはちょっと一息
長崎や五島では昔からあるチリンチリンアイス。
▼教会を見終わったらちょっと一息して「チリンチリンアイス」。ほかに飲み物もありますよ。
▼こちらは教会を模したトイレになります。かわいいですね。
まとめ
堂崎教会は五島の人もおすすめする教会です。福江市内からも近いので行きやすいです。
五島に来たら必ぜひ行ってみてください。
堂崎教会
福江地区
交通:福江港から車で25分
住所:五島市奥浦町堂崎2019
電話:0959-73-0705
開館時間:9時~17時
料金:大人300円、中高生150円、小人100円
Wi-Fi:あり
五島に遊びにこんね!
▼五島列島の宿泊・レンタカーの予約はこちら